
佐野美術館工芸
続きを読む
千代紙 花鳥風月―日本橋・和紙舗「はいばら」の聚玉文庫コレクションより
文化3年(1806)、江戸日本橋に「雁皮紙(がんぴし)」の暖簾(のれん)を掲げた老舗榛原(はいばら)の、貴重な和紙資料コレクションの展覧会を開催する。 榛原は熱海産の雁皮紙をはじめ良質な和紙を扱い江戸中にその名を知られて
文化3年(1806)、江戸日本橋に「雁皮紙(がんぴし)」の暖簾(のれん)を掲げた老舗榛原(はいばら)の、貴重な和紙資料コレクションの展覧会を開催する。 榛原は熱海産の雁皮紙をはじめ良質な和紙を扱い江戸中にその名を知られて
1970年代後半から90年代にかけて、女子中高生を中心に爆発的な人気を博した「OSAMU GOODS(オサムグッズ)」の生みの親、原田治(1946~2016)。50~60年代のアメリカのコミックやTVアニメ、ポップアート