
京都国立近代美術館の記事
-
-
-
-
京都国立近代美術館東京ステーションギャラリー甲斐荘楠音
【プレビュー】「甲斐荘楠音の全貌―絵画、演劇、映画を越境する個性」京都国立近代美術館で2月11日から 東京ステーションギャラリーで7月1日から
甲斐荘楠音の全貌―絵画、演劇、映画を越境する個性 京都会場:京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町) 会期:2月11日(土・祝)~4月9日(日) 開館時間:10:00~18:00(金曜日は20:00まで、入館は閉館
-
京都国立近代美術館日本・東洋美術関西
開館60周年記念 甲斐荘楠音の全貌―絵画、演劇、映画を越境する個性
大正から昭和にかけて京都で活躍した日本画家、甲斐荘(または甲斐庄)楠音(1894~1978)。国画創作協会で彼が発表した作品は美醜を併せ吞んだ人間の生を描いて注目を集めたが、やがて映画界へ転身し、風俗考証等で活躍したこと
-
京都国立近代美術館関西
【プレビュー】「リュイユ―フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション」京都国立近代美術館で1月28日から 「リュイユ」の歴史をたどる日本初の展覧会
「リュイユ―フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション」 会期:2023 年 1 月 28 日(土)~ 4 月 16 日(日) 会場:京都国立近代美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町26-1 ) 開館時間
-
その他(サブカル・建築など)京都国立近代美術館関西
リュイユ―フィンランドのテキスタイル:トゥオマス・ソパネン・コレクション
「やわらかな色面」を感じさせるリュイユの一番の魅力は、複雑に構成された色彩の表現にある。ウフラ=ベアタ・シンベリ=アールストロム(1914~1979)は、水彩によるデザイン画をもとに、幾何学的な模様を無数の階調で表現した
-
ルートヴィヒ美術館展京都国立近代美術館国立新美術館片山久美子
【探訪】大戦に翻弄された20世紀ドイツの美術を知る「ルートヴィヒ美術館展」 国立新美術館で9月26日まで 京都国立近代美術館で10月14日から
「ルートヴィヒ美術館展 20世紀美術の軌跡―市民が創った珠玉のコレクション」 東京会場 国立新美術館 企画展示室2E(東京都港区六本木7-22-2) 会期:9月26日(月)まで 開館時間:10:00~18:00 毎週金・
-
BS日テレぶらぶら美術・博物館ぶら美京都国立近代美術館東京国立近代美術館築地明石町鏑木清方
【次回のぶら美】あの“三部作”はじめ珠玉の名作ずらり アンコール放送「没後50年 鏑木清方展」 6月7日夜
【BS日テレ ぶらぶら美術・博物館】 ★第405回 東京国立近代美術館「没後50年 鏑木清方展」 ~幻の最高傑作が揃い踏み!“美人画”に込められた温かいまなざし~ ★6月7日(火)よる8時放送 番組ホームページ (4月
-