
京都国立博物館の記事
-
NEW -
京都国立博物館日本・東洋美術
親鸞聖人生誕850年特別展 親鸞—生涯と名宝
2023年は浄土真宗を開いた親鸞聖人(1173~1262)の生誕850年にあたる。親鸞は京都に生まれ、9歳で出家して比叡山で修行に励むが、29歳で山を下り、法然上人の弟子となる。そこですべての人が平等に救われるという阿弥
-
-
-
-
-
京都国立博物館東京国立博物館東福寺
初めての大規模展覧会、特別展「東福寺」が来年3月から東京国立博物館で 10月から京都国立博物館で開催へ
特別展「東福寺」の報道発表会が11月2日、東京国立博物館で開かれ、来年3月~5月に東京国立博物館で、10月~12月に京都国立博物館で開催される展覧会についての概要や見どころが発表されました。 紅葉の名所として知られる東福
-
-
-
京都国立博物館国宝茶の湯
【プレビュー】特別展「京に生きる文化 茶の湯」京都国立博物館で10月8日から
“茶の湯”をテーマにした特別展「京(みやこ)に生きる文化 茶の湯」が京都国立博物館で10月8日から12月4日まで開催されます。 ・世界に3碗現存する曜変天目のひとつで京都・龍光院所蔵の国宝「曜変天目」(展示期間:10月8