
三菱一号館美術館の記事
-
-
三菱一号館美術館西洋美術
開館10周年記念「1894 Visions ルドン、ロートレック展」
三菱一号館美術館の開館10周年の最後を飾る本展覧会は、丸の内初のオフィスビルとして三菱一号館が竣工した年、「1894年」を軸に、同館のコレクションの中核をなす画家である、ルドンとトゥールーズ=ロートレックの時代に焦点を当
-
-
-
リポート三菱一号館美術館印象派からその先へ吉野石膏コレクション
リポート 「印象派からその先へ」展、東京・三菱一号館美術館で来年1月20日まで
ミレー、コローから印象派、エコールドパリの画家まで、フランス近代美術の主要画家の優品が並ぶ「印象派からその先へ ー世界に誇る吉野石膏コレクション展」が東京・丸の内の三菱一号館美術館で始まった。同コレクションは、通常、一部
-
三菱一号館美術館三菱創業150周年
三菱一号館美術館では三菱創業150周年記念企画など。2020年の美術展、続々発表
東京・丸の内の三菱一号館美術館は、10月29日、「印象派からその先へー世界に誇る吉野石膏コレクション」展の内覧会に合わせて、三菱創業150周年となる2020年の展覧会の予定を発表した。 開館10周年記念
-
三菱一号館美術館吉野石膏コレクション展開幕ニュース
優しさあふれる印象派の名品 「印象派からその先へー世界に誇る吉野石膏コレクション展」開幕(東京・三菱一号館美術館)
吉野石膏株式会社が世界に誇る近代美術コレクションを紹介する「印象派からその先へー世界に誇る吉野石膏コレクション展」が30日、三菱一号館美術館で開幕した。 1970年から日本近代絵画、1980年代後半からはフランス近代絵画
-
アーティゾン美術館三井記念美術館三菱一号館美術館出光美術館学芸員あるある東京ステーションギャラリー
東京駅周辺の5美術館、「学芸員あるある」第2弾を開催
「東京駅から歩いて訪れることのできる美術館」として、東京駅周辺にある私立 5 美術館 ──アーティゾン美術館(旧ブリヂストン美術館)、出光美術館、三井記念美術館、三菱一号館美術館、東京ステーションギャラリー
-
イチローズ・アート・バーバーン=ジョーンズモリスラスキンラファエル前派の軌跡展ロセッティ三菱一号館美術館河村錠一郎陶山伊知郎
「ラファエロ」と「前派」に迫る 【イチローズ・アート・バー】 第14回 「ラファエル前派の軌跡」展
東京・ニューヨークで展覧会企画に携わった読売新聞事業局の陶山(すやま)伊知郎の美術を巡るコラムです。 ◇ ラファエル前派を中心に19世紀のイギリス美術の潮流をたどる「ラファエル前派の軌跡」展が、東京・丸の内の三菱一号館
-
ラファエル前派三菱一号館美術館
19世紀のアート・シーンへ 「ラファエル前派の軌跡展」開幕(東京・三菱一号館美術館)
英・ヴィクトリア朝時代に結成された芸術同盟「ラファエル前派」に焦点を当てた「ラファエル前派の軌跡展」(三菱一号館美術館主催)が14日、三菱一号館美術館で開幕した。 1848年、社会が大きく変わりゆく中、ダンテ・ゲイブリエ