
【開幕】「ルーヴル美術館展 愛を描く」国立新美術館で6月12日まで 70点余りの「愛」の名画が集結 多様な愛のストーリーをひも解く
「ルーヴル美術館展 愛を描く」が国立新美術館(東京・六本木)で3月1日(水)から6月12日(月)まで開催されます(6月27日(火)から9月24日(日)まで京都市京セラ美術館に巡回)。「愛」をテーマに、ルーヴル美術館が所蔵
「ルーヴル美術館展 愛を描く」が国立新美術館(東京・六本木)で3月1日(水)から6月12日(月)まで開催されます(6月27日(火)から9月24日(日)まで京都市京セラ美術館に巡回)。「愛」をテーマに、ルーヴル美術館が所蔵
【次回のEテレ・日曜美術館】 ◇朝◇ 「ルーブル美術館 美の殿堂の500年 “太陽王”が夢見た芸術の国」 放送時間:2月26日(日) 午前9:00~9:45 番組ホームページ 前週に続き、ルーブル美術館がテーマ。収蔵数6
【次回のEテレ・日曜美術館】 ◇朝◇ 「ルーブル美術館・美の殿堂の500年 〜革命とナポレオンのルーブル」 放送時間:2月19日(日) 午前9:00~9:45 番組ホームページ ルーブル美術館が世界的な美術館へ変貌した歴
国立新美術館(東京・六本木)で2023年3月1日、「ルーヴル美術館展 愛を描く」が開幕します。ルーヴル美術館の膨大なコレクションから精選された70 点余りの絵画を通して、「愛」の表現の諸相をたどる展覧会です。京都市京セラ
「オルセー美術館展」(2014年)、「モネ展」(2015年)、「プラド美術館展」(2018年)などこれまでに日本国内で数十の大型展覧会を手がけたパリ在住の展覧会プロデューサー、今津京子氏によるコラムです。 ◇