
モネの記事
-
-
アーティゾン美術館モネ
時代を追い、睡蓮に至るモネの創作の過程をたどる 今春開幕のモネ展(アーティゾン美術館)
「クロード・モネ―風景への問いかけ オルセー美術館・オランジュリー美術館特別企画」展 2021年5月29日(土)~9月10日(金) アーティゾン美術館(東京・京橋) 今年の注目展のひとつであるアーティゾン美術館のモネ展
-
アーティゾン美術館オランジュリー美術館オルセー美術館クロード・モネー風景への問いかけモネモネ展
コロナ禍で延期のモネ展、来年5月29日開幕 東京・アーティゾン美術館
新型コロナウイルスの影響で、開催が延期になっていたアーティゾン美術館(東京・京橋)の「クロード・モネー風景への問いかけ」展が、2021年5月29日(土)から9月10日(金)の会期で開催されることが決まった。同展は当初、今
-
-
アートテラー・とに~アルジャントゥイユオランジュリー美術館コレクションポケモンで読み解く、話題の1点モネルノワールとパリに恋した12人の画家たち横浜美術館
ラプラスが泳ぐかも!? クロード・モネ ≪アルジャントゥイユ≫に描かれたセーヌ川【「ポケモン」で読み解く、話題の1点!】第7回
クロード・モネ ≪アルジャントゥイユ≫ パリから北西へ約10km。セーヌ川の右岸に、「川のきらめき」という意味を持つ街アルジャントゥイユがあります。パリから汽車で15分程度。そのアクセスの良さも手伝って、印
-
アート・サイド・ストーリーオランジュリー美術館フランスモネルーヴル美術館国立西洋美術館松方コレクション展睡蓮
フランスの松方コレクション保管に尽力した日本人【パリ発!展覧会プロデューサー・今津京子のアート・サイド・ストーリー】第6回
「オルセー美術館展」(2014年)、「モネ展」(2015年)、「プラド美術館展」(2018年)などこれまでに日本国内で数十の大型展覧会を手がけたパリ在住の展覧会プロデューサー、今津京子氏によるコラムです。 ◇  
-
ポケモンで読み解く、話題の1点モネ国立西洋美術館松方コレクション睡蓮
クロード・モネ《睡蓮、柳の反映》【「ポケモン」で読み解く、話題の1点!】第4回
クロード・モネ《睡蓮、柳の反映》 2016年、パリで発見されたモネの《睡蓮、柳の反映》。国立西洋美術館の礎となる美術品コレクションを築いた松方幸次郎が、モネ本人から直々に購入しフランスで保管していた作品です。しかし、第二
-
-