クリムト夢眠ナビ夢眠ねむ 【夢眠ナビ】第4回 クリムトと同じ日にうまれて クリムトと同じ日にうまれて 自分と同じ誕生日の芸能人を意識してしまうことがあるが、私にとってのそれは「クリムト」だ。 美術家になりたかった中学生の頃、誕生日図鑑を片手に誰か同じ誕生日の画家はいないか……と探した時にいたの 続きを読む 2020.09.25
イチローズ・アート・バーウィーンウィーン・モダン展ウィーン分離派ウィーン包囲クリムトシーレリンク通りルエーガー世紀末への道陶山伊知郎 戦いと芸術の都 ウィーン【イチローズ・アート・バー】第17回 「ウィーン・モダン」展から 東京・ニューヨークで展覧会企画に携わった読売新聞事業局・陶山(すやま)伊知郎の美術を巡るコラムです。 ◇ ウィーンの歴史の証言者ともいえる所蔵品があまたある、ウィーン・ミュージアムのコレクションから約400点を展示する「 続きを読む 2019.06.28
ウィーンウィーン・モダン展クリムトシーレとに~世紀末国立新美術館藤井フミヤ クリムト、シーレの魅力語る「ウィーン・モダン」展 トークショーに藤井フミヤさんが登場 東京・六本木で開催中の「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」のトークショーが6月14日、国立新美術館の講堂で開催され、ゲストにミュージシャンの藤井フミヤさんが登場しました。 美術を楽しく伝える「アートテラー 続きを読む 2019.06.26
エゴン・シーレクリムトココシュカスペシャリスト平田俊子東京都美術館鑑賞の流儀 詩人・平田俊子 × 「クリムト展」 【スペシャリスト 鑑賞の流儀】 「スペシャリスト 鑑賞の流儀」は、さまざまな分野の第一線で活躍するスペシャリストが話題の美術展を訪れ、一味違った切り口で美術の魅力を語ります。 今回は詩人の平田俊子さんに、東京都美術館(東京・上野公園)の「クリムト展」を 続きを読む 2019.05.23
ウィーン・モダンクリムト国立新美術館開幕情報 ウィーン世紀末文化の至宝が集結 「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」開幕(東京・国立新美術館) 19世紀から20世紀初頭にかけて、絵画や建築、工芸、ファッションなど、それぞれの領域を超えて、装飾的で煌びやかな独自の文化が開花したウィーン文化に焦点を当てた「ウィーン・モダン クリムト、シーレ 世紀末への道」(国立新美 続きを読む 2019.04.24
ウィーン分離派クリムト東京都美術館開幕情報 最大級、最多作品が集結 「クリムト展 ウィーンと日本 1900」開幕(東京都美術館) 19世紀末ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムトの没後100年を記念する「クリムト展 ウィーンと日本 1900」(東京都美術館ほか主催)が23日、東京都美術館で開幕した。 抜群のデッサン力から生み出される、華やかな装 続きを読む 2019.04.24
ウィーンクリムト京都国立近代美術館開幕情報 世紀末ウィーンの息吹と魅力 「世紀末ウィーンのグラフィック デザインそして生活の刷新にむけて」開幕(京都国立近代美術館) 世紀末ウィーンの息吹と魅力を伝える「世紀末ウィーンのグラフィック デザインそして生活の刷新にむけて」(京都国立近代美術館、読売新聞社主催)が12日、京都国立近代美術館で開幕した。 1897年の分離派結成から1914年の第 続きを読む 2019.01.16