
すみだ北斎美術館の記事
-
-
すみだ北斎美術館日本・東洋美術
筆魂 線の引力・色の魔力 ~又兵衛から北斎・国芳まで
浮世絵といえば版画が連想されるが、絵師が絵筆をふるった一点ものの肉筆画のほうが発生は古く、複雑で奥深い彩色技法や、描き手の筆づかいを直接感じることができる。本展では、浮世絵の先駆とされる岩佐又兵衛をはじめ、浮世絵の始祖で
-
イチローズ・アート・バーグルメすみだ北斎美術館北斎大江戸グルメと北斎浮世絵陶山伊知郎
【イチローズ・アート・バー】第8回 北斎のまなざし
東京・ニューヨークで展覧会企画に携わった読売新聞事業局・陶山(すやま)伊知郎の美術を巡るコラムです。 ◇ 多彩な展示 江戸時代は庶民レベルでも食生活が豊かになったと言われる。そのせいか、食にまつわる浮世絵も少なくない。東