
ハイソなサロン感、ちょっと意外な浮世絵の世界――すみだ北斎美術館で企画展「北斎かける百人一首」
企画展「北斎かける百人一首」 会場:すみだ北斎美術館(東京都墨田区亀沢2-7-2) 会期:12月15日(木)~2023年2月26日(日) 休館日:月曜休館、ただし1月2、3、9日は開館し、4、10日が休館。年末年始は12
企画展「北斎かける百人一首」 会場:すみだ北斎美術館(東京都墨田区亀沢2-7-2) 会期:12月15日(木)~2023年2月26日(日) 休館日:月曜休館、ただし1月2、3、9日は開館し、4、10日が休館。年末年始は12
「板本」は「版本」とも書く。要するに「印刷された本」のことである。世界の美術に影響を与えた「浮世絵」は大判錦絵などの「版画」のイメージが強いが、もともとは「名所図会」など、文字と絵を組み合わせて刊行されていた「板本」から
浮世絵といえばまず版画、そして時々肉筆画、というイメージだろうか。でも、実際には、浮世絵が「活躍」した「舞台」はそれだけではない。読本の挿絵、絵手本などの「出版物」にも数多くの作品は掲載されているのである。この展覧会のチ
特別展「北斎 百鬼見参」 会場:すみだ北斎美術館(東京都墨田区亀沢2-7-2) 会期:2022年6月21日(火)~8月28日(日) 休館日:月曜休館、ただし7月18日は開館し、19日を休館 アクセス:JR両国駅東口から徒
特別展「北斎 百鬼見参」 会場:すみだ北斎美術館(東京都墨田区亀沢2-7-2) 会期:2022年6月21日(火)~8月28日(日) ※前期(~7月24日)、後期(7月26日~)あり。 休館日:月曜休館、ただし7月18日は
企画展「北斎花らんまん」 会場:すみだ北斎美術館(東京都墨田区亀沢2-7-2) 会期:2022年3月15日(火)~5月22日(日) 休館日:月曜休館、ただし3月21日は開館し、22日を休館 アクセス:JR両国駅東口から徒
企画展「北斎花らんまん」 会場:すみだ北斎美術館(東京都墨田区亀沢2-7-2) 会期:2022年3月15日(火)~5月22日(日) 休館日:月曜日、ただし3月21日は開館し、22日を休館 アクセス:JR両国