
久々の大規模展 「幕末土佐の天才絵師 絵金」 あべのハルカス美術館で4月22日開幕
幕末土佐の天才絵師 絵金 会場:あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F) 会期:2023年4月22日(土)~ 6月18日(日) 休館日:4月24日、5月8日、22日の各月曜日 ※会
幕末土佐の天才絵師 絵金 会場:あべのハルカス美術館(大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F) 会期:2023年4月22日(土)~ 6月18日(日) 休館日:4月24日、5月8日、22日の各月曜日 ※会
ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』は、1865年に初版本が発行されて以来、今もなお世界中の人々を魅了し続けている。本展は、英国ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)発の国際巡回展。 ジョン・テニエ
謎の天才絵師と言われ、知る人ぞ知る存在の土佐の絵師・金蔵。高知県外の美術館では初となる大規模展が2023年4月、あべのハルカス美術館(大阪市)で開催されます。来年、大いに注目を集める展覧会のひとつになります。 金蔵は幕末
「イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜」があべのハルカス美術館で2022年1月28日(金)から4月3日(日)まで開催されています。 モネ、ルノワール、ゴッホ、ゴーガン、セザンヌ――。イスラエル博物館が所蔵する印象派の巨
美術展や展覧会は作品を鑑賞するだけでなく、個性あふれるミュージアムグッズを購入することも楽しみの一つです。美術館などで開催中の話題の展覧会に、イチ押しグッズを紹介してもらいました。 「聖徳太子 日出づる処の天子」(サント
お待ちかね、日本画家・河野沙也子さん(https://twitter.com/aaoaao5)の新連載、「漫画で紹介、先輩画家」の第2回です。大阪市阿倍野区のあべのハルカス美術館(https://www.aham.jp/
美術展ナビでは、2月16日(日)まであべのハルカス美術館で開催中の「カラヴァッジョ展」特製のりんごの香りつきポストカード(2枚)を、美術展ナビ会員など読売IDをお持ちの方を対象にプレゼントします。 本展はカラヴァッジョの