キヤノン・ミュージアム・キャンパスプラド美術館展国立西洋美術館
キヤノン・ミュージアム・キャンパス 開催レポート

「大学生のための無料観覧日 キヤノン・ミュージアム・キャンパス」が国立西洋美術館閉館日の月曜日を利用し、4月23日(月)に行われました。
本イベントは、若い世代に美術鑑賞の楽しさや芸術への親しみを感じてもらう機会を提供する企画で、プラド美術館展を特別協賛しているキヤノン株式会社と、国立西洋美術館、読売新聞社との共同で開催されました。
当日は約1,300人もの学生がイベントに参加。会場では美術検定1級をもつアートナビゲーターによる絵画の解説が行われ、学生は熱心に耳を傾けていました。
当日の様子はキヤノン株式会社CSR公式インスタグラム(https://www.instagram.com/canon_csr/)、美術検定ブログ(http://bijutsukentei.blog40.fc2.com/blog-entry-266.html)でも紹介しています。
朝から多くの学生が列を作りました。
受付ではイベントを紹介するしおりと本展を特集した読売新聞の記事が参加者全員に配布されました。
参加者はアートナビゲーターによる絵画の説明に聞き入っていました。
美術展によく来る学生から、はじめて来た学生まで幅広い層の学生が楽しんでいました。