プラド美術館展 関連コンサート 大塚直哉レクチャー・コンサート「絵の中から聴こえてくる響き~チェンバロで綴るベラスケスの時代の音楽」

チェンバロ演奏とお話:大塚直哉(東京藝術大学准教授)
NHK-FM「古楽の楽しみ」でもお馴染みのチェンバロ・オルガン奏者・大塚直哉氏が、17世紀スペイン、ベラスケスの時代の鍵盤音楽を解説・演奏します。
※講演会のタイトル、内容等は変更となる場合があります
◇大塚氏は、《音楽と美術の幸せな結婚》シリーズ①「プラド美術館展の名画と音楽」(会場:よみうり大手町ホール、日時:4月13日(金)19時開演)にも出演予定。詳しくはこちら。
基本情報
-
開催日時
2018年3月2日(金)17:00〜18:00 (開演の30分前からご入場いただけます(整理番号順)) -
会場
- 国立西洋美術館 講堂(地下2階)
-
定員
先着130名 (当日15:00より、館内インフォメーションにて、本展の観覧券をお持ちの方お一人につき一枚聴講券を配布)
-
参加費
聴講無料 (聴講券と本展の観覧券(半券可)が必要です)
-
アクセス