プラド美術館展 講演会④「スペイン系ハプスブルク家の宮廷:その史的概論」

④「スペイン系ハプスブルク家の宮廷:その史的概論」
講演者:宮崎和夫(筑波大学准教授)

本展で紹介されている画家たちの主な活躍の場であった、16-17世紀の歴代のスペイン王の宮廷について、王の名代である副王の宮廷も含めて、歴史学の立場から、政治と行政の中心地としての役割に焦点を当てて概説します。

 

※講演会のタイトル、内容等は変更となる場合があります。

基本情報

  • 開催日時

    2018年4月14日(土)14:00〜15:30 (開演の30分前からご入場いただけます(整理番号順))

  • 会場
    • 国立西洋美術館 講堂(地下2階)
  • 定員

    先着130名 (当日12:00より、館内インフォメーションにて、本展の観覧券をお持ちの方お一人につき一枚聴講券を配付)

  • 参加費

    聴講無料 (聴講券と本展の観覧券(半券可)が必要です)

  • アクセス

    JR上野駅(公園口出口) 徒歩1分

    京成電鉄京成上野駅  徒歩7分

    東京メトロ銀座線、日比谷線上野駅  徒歩8分

    地図はこちら

直前の記事

最新一覧

読売新聞社の美術展

特別展「国宝 聖林寺十一面観音 -三輪山信仰のみほとけ」

報道関係のお問い合わせ先

  • 兵庫県立美術館 営業・広報グループ
  • TEL:078-262-0905(代)
  • FAX:078-262-0903(代)
ページトップへ