【6/10開催】アート鑑賞入門レクチャー「ヌード展って何がスゴイの?」

SNSなどネットで「ここ数年で最高」「劇的に良かった」と評判の「ヌード展」。その中で最も評価されているのが「キュレーション」です。でも、「キュレーション」とは一体何なのでしょうか?このイベントではアート鑑賞
SNSなどネットで「ここ数年で最高」「劇的に良かった」と評判の「ヌード展」。その中で最も評価されているのが「キュレーション」です。でも、「キュレーション」とは一体何なのでしょうか?このイベントではアート鑑賞
好評開催中のヌード展。会期も残すところ約3週間となりました。 2018年6月8日(金)は開館時間を20時30分まで延長します。(入館は20時まで) この日、ヌード展に17時30分以降ご入場のお客様、先着20
横浜美術館周辺の施設にて、ヌード展のチケットを見せるとお得なサービスが受けられるタイアップを展開しています。詳しくは、以下のチラシPDFをご覧ください。 ランドマークプラザ C
開催日時:5 月19 日(土)14:00 -15:30
=======================
美術史家の高階秀爾氏による講演会を開催します。
開催日:4 月13 日(金)、5 月11 日(金)、6 月8 日(金)
=======================
展示室内で学芸員が展覧会の解説を行ないます。
開催日時:5 月31 日(木)13:30 -16:30
=======================
閉館日の美術館で、オーギュスト・ロダンの大理石像《接吻》の実物をデッサン!
学芸員の解説と、彫刻家のインストラクションもあります。
開催日時:3 月24 日(土)14:00 -15:30
=====================
本展監修者のエマ・チェンバーズ氏(TATE学芸員)による記念講演会を開催します。
開催日時:2018年4月21日(土)17:30-20:30
=======================
閉館後の美術館を参加者だけの貸切で鑑賞するプログラム。学芸員による特別レクチャー付の特別な鑑賞会です。