九州展

  • 展示会名

    京都 大報恩寺快慶・定慶のみほとけ
  • 会期

    2019年4月23日(火)〜6月16日(日)
  • 会場

    九州国立博物館3階特別展示室
  • 休館日

    毎週月曜日、5月7日(火)※ただし、4月29日(月・祝)、5月6日(月・振休)は開館
  • 開館時間

    午前9時30分〜午後5時(入館は午後4時30分まで) ※毎週金・土曜日は午後8時まで 夜間開館(入館は午後7時30分まで)
  • 観覧料金

    当日 前売/団体/夜間開館
    一般 1,600円 1,400円
    高大生 1,000円 800円
    小中生 600円 400円
    ※学生証等の提示をお願いします。
    詳しいチケット情報はこちら
  • 主催

    九州国立博物館・福岡県、大報恩寺、読売新聞社
  • 共催

    (公財)九州国立博物館振興財団
  • 特別協力

    太宰府天満宮
  • 後援

    太宰府市、西日本鉄道、九州旅客鉃道、福岡商工会議所、 太宰府市商工会、太宰府観光協会、一般社団法人日本旅行業協会
  • 協賛

    積水ハウス
  • お問い合わせ

    050-5542-8600(NTTハローダイヤル)午前8時〜午後10時/年中無休
開催は終了しました。

東京展

  • 展示会名

    京都 大報恩寺快慶・定慶のみほとけ2018年10月2日(火)~12月9日(日)に東京国立博物館(東京・上野公園)で開催。京都・大報恩寺の所蔵品が初めて一堂に集められ、鎌倉彫刻の魅力を堪能することができます。
  • 会期

    2018年10月2日(火)~12月9日(日)
  • 会場

    東京国立博物館 平成館3・4室(上野公園) http://www.tnm.jp/〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    [交通案内] JR上野駅公園口・鶯谷駅南口より徒歩10分 東京メトロ銀座線・日比谷線上野駅、東京メトロ千代田線根津駅、 京成電鉄京成上野駅より徒歩15分
  • 休館日

    月曜日※ただし10月8日(月・祝)は開館、10月9日(火)は休館
  • 開館時間

    午前9時30分~午後5時00分 ※金・土曜日、10月31日(水)、11月1日(木)は午後9時まで※入館は開館の30分前まで
  • 観覧料金

    当日 前売 団体
    一般 1,400円 1,200円 1,200円
    大学生 1,000円 800円 800円
    高校生 800円 600円 600円
    詳しいチケット情報はこちら
  • 主催

    東京国立博物館、大報恩寺、読売新聞社
  • お問い合わせ



読売新聞社の美術展

特別展「国宝 聖林寺十一面観音 -三輪山信仰のみほとけ」
ページTOP