【グッズ紹介】フェリシモおてらぶ特製「蓮弁パスケース」

皆さん、こんにちは!
フェリシモおてらぶさんから、素敵な展覧会グッズの解説が届きました!
【フェリシモおてらぶ特製「蓮弁パスケース」】
【キャッチコピー】
六観音とともに世界をめぐる。
【商品コピー】
仏教の考えでは死後すべての生き物が、生前の業の結果で「六道」という六つの世界のどこかに再び生まれ変わるといいます。そしてそれぞれの世界には、六尊の仏「六観音」がいらっしゃるといい、それぞれの世界で迷い苦しむ衆生(生き物)を救い導くといわれています。私たちはこの世界「人間道」にあってもさまざまな場所に出かけ、めぐります。そしてめぐった先で出逢う人、場所、物、時、いろんなことと縁を結び、やがてそれが私たちに、よいことも悪いことも起こす種となります。そのような大切な出逢いを結ぶお出かけ時に、ぴったりなパスケースを作りました。
パスケースは、大報恩寺にいらっしゃる六観音(聖観音、千手観音、馬頭観音、十一面観音、准胝観音、如意輪観音)の立つ蓮台の花弁をイメージしています。そして、それぞれの観音さまが守る世界の色をイメージしています。
1:天上道ホワイト(如意輪観音菩薩)
2:人間道イエロー(准胝観音菩薩)
3:修羅道ブルー(十一面観音菩薩)
4:畜生道ビリジアン(馬頭観音菩薩)
5:餓鬼道レッド(千手観音菩薩)
6:地獄道グレー(聖観音菩薩)
あなたはどの色がお好みですか?展覧会会場で是非、お買い求めください!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
そして、8月24日からセブンチケットで発売される、<フェリシモおてらぶ特製「蓮弁パスケース」付チケット>には、限定色「千本釈迦堂グリーン」がつきます!
300枚限定での販売となります。お早めにお買い求めください!
<フェリシモおてらぶ特製「蓮弁パスケース」」(限定色:千本釈迦堂グリーン)付チケット>のご購入はこちら