ガウディとサグラダ・ファミリア展(東京展)

公式サイト
スペインのバルセロナで活躍した建築家アントニ・ガウディ(1852~1926)は、一度見たら忘れることのできないそのユニークな建築で、今なお世界中の人々を魅了し続けるとともに、様々な芸術分野に影響を与えてきた。
本展では、長らく「未完の聖堂」と言われながら、いよいよ完成の時期が視野に収まってきたサグラダ・ファミリアに焦点を絞り、ガウディの建築思想と創造の源泉、さらにはこの壮大な聖堂のプロジェクトが持っていた社会的意義を解き明かす。図面のみならず膨大な数の模型を作ることで構想を展開していったガウディ独自の制作過程や、多彩色のタイル被覆、家具、鉄細工装飾、そして彫刻を含めたガウディの総合芸術志向にも光を当て、100点を超える図面、模型、写真、資料に加え、最新の技術で撮影された建築映像も随所にまじえながら、時代を超えて生き続けるガウディ建築の魅力に迫る。
※会期中展示替えあり
開催概要
-
会期
2023年6月13日(火)〜9月10日(日) -
会場
-
観覧料金
一般2,200円(事前チケット購入推奨)
詳細は公式サイトへ
-
休館日
月曜日(7月17日は開館)、7月18日
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録