福岡アジア美術館蔵 うるおう アジア -近代アジア芸術、その多様性-

福岡アジア美術館のコレクションは、アジアの23の国と地域の作品を網羅するユニークなもので、その数5,000点にものぼる。本展では、世界でも類を見ない同コレクションの中から、中国やインドなど15の国と地域の近代作品を中心とした約70点を紹介する。
アジアの高温多湿な環境は、季節風による特徴ですが、それは各地に潤沢な水資源を生むだけでなく、特有の空気感と熱気をもたらし、人々の営みに活力を、生活や文化に“うるおい”を与えている。そして、この“うるおい”はアジアで生まれた多くの芸術作品にも影響をもたらしていると言える。
今回、絵画や彫刻といったいわゆる美術作品とともに、日常に密接した商業ポスターや輸出用絵画などの作品群、さらにはアートとしても注目されているバングラデシュのリキシャなど、ジャンルを横断しながら作品を展示。本展が、アジアにおける芸術のあり方、多様性や共通性について新たな眼差しが向けられるきっかけになることを期待している。
開催概要
-
会期
2023年5月12日(金)〜6月25日(日) -
会場
-
観覧料金
当日一般600円
詳細は公式サイトへ
-
休館日
月曜日、5月19日~5月21日
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録