生誕110年 傑作誕生・佐藤忠良

戦後日本彫刻史に大きな足跡を残した彫刻家・佐藤忠良(1912~2011)。東京美術学校(現・東京藝術大学)で彫刻を学び、従軍とシベリア抑留を経て復員したのちは、新制作派協会(現・新制作協会)を基点に一貫して具象彫刻の道を歩んだ。また、力強く現実感をたたえた素描力を生かし、絵本や挿絵でも広く活躍した。
本展はその傑作として知られる彫刻《群馬の人》と《帽子・夏》、今なお読み継がれるベストセラー絵本『おおきなかぶ』の3作品がいかにして誕生したのか、各年代の代表作を制作年順に紹介するとともに、佐藤が蒐集し生涯手元においた西洋美術のコレクションを手がかりとして、その創造の秘密に迫る。
※会期中展示替えあり
開催概要
-
会期
2023年4月22日(土)〜7月2日(日) -
会場
-
観覧料金
当日一般1,200円
詳細は公式サイトへ
-
休館日
月曜日
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録