日本美術の名品-和泉の文化財とともに-

同館が所蔵する絵画、書、工芸品から日本美術の名品を紹介する。平安時代の書、鎌倉時代の絵巻、室町時代の水墨画、桃山時代の陶磁器など、その時代の美を見せてくれる作品を陳列し、日本美術の魅力に触れていただく展覧会。国宝「歌仙歌合」、重要文化財「枯木鳴鵙図」をはじめ同館を代表する作品を展覧する。
また、本展では地元所縁の文化財をあわせて公開。本市に所在する泉州 松尾寺が所蔵する経巻、仏画などの仏教美術や槇尾山経塚から出土した青銅鏡や陶磁器など、和泉の貴重な文化財を紹介する。
※会期中展示替えあり
開催概要
-
会期
2023年4月9日(日)〜6月4日(日) -
会場
-
観覧料金
当日一般600円
詳細は公式サイトへ
-
休館日
月曜日
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録