アルフォンス・ミュシャ展

公式サイト
19世紀末パリ、ベル・エポック(美しき時代)を彩り、アール・ヌーヴォーを牽引したアルフォンス・ミュシャは、民族意識の色濃いモラヴィア地方の村イヴァンチッツェ(現チェコ共和国)に生まれた。1895年34歳のとき、パリで挿絵画家として細々と生計を立てていたミュシャのもとに、当時の名女優サラ・ベルナールの舞台「ジスモンダ」の宣伝用ポスターの依頼が舞い込む。この仕事で大成功をおさめたミュシャは、ポスターはもとより装飾パネル、カレンダー、商品パッケージなどさまざまなデザインの依頼が殺到した。優美な女性像と草花の有機的な曲線を独特の扇子で組み合わせるデザインは、「ミュシャ・スタイル」としてひとつのジャンルを確立していった。
本展では、そうした華やかなパリ時代のポスター、装飾パネルをはじめ、画学生の手引きになるようにと制作された『装飾資料集』などを中心に、祖国発展のため手がけた切手や紙幣のデザイン、《スラヴ叙事詩》のパネルなどを通して、後半生を捧げた祖国チェコへの献身にも焦点を当てる。
開催概要
-
会期
2023年4月7日(金)〜6月4日(日) -
会場
-
観覧料金
当日一般800円
-
休館日
月曜日
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録