没後30周年記念 彫刻家・田中太郎のあゆみ

田中太郎(1911~1992)は七尾駅前の長谷川等伯像「青雲」などを制作した七尾出身の彫刻家。はじめ寺院建築の装飾彫刻を学んだが、その後上京して平櫛田中に師事、昭和11年(1936)の院展初入選を皮切りに主に同展で活躍した。院展彫塑部解散後は粲々会や太平洋美術会などに活躍の場を移し、80歳で亡くなるまで出品を続けた。その作風は写実を基にした具象作品と不思議な精神性を想わせる抽象作品に大別でき、それぞれに異なる味わいがある。
本展では氏の没後30周年を記念して所蔵品より46点を選抜、その業績を改めて振り返り、彫刻家としての「あゆみ」を紹介する。
開催概要
-
会期
2023年2月25日(土)〜4月23日(日) -
会場
-
観覧料金
当日一般350円
詳細は公式サイトへ
-
休館日
月曜日、3月22日
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録