第69回日本伝統工芸展(広島展)

日本伝統工芸展は、日本の風土の中から生まれた世界に誇る工芸技術を、発展継承させることを目的に昭和29年に創設された。伝統的な「わざ」をベースとしながら、今日の生活に合った新たな技術、新たな表現を築き上げることを目標としている。広島展では、陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸の各部門から、広島在住作家の入選作8点を含む約280点を展示。人間国宝(重要無形文化財保持者)から新進気鋭の若手まで、日本を代表する工芸家たちの最新作が楽しめる。
開催概要
-
会期
2023年2月15日(水)〜3月5日(日) -
会場
-
観覧料金
当日一般700円
詳細は公式サイトへ
-
休館日
会期中無休
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録