館蔵企画展「没後30年ー藤本能道展」

本展は当市に窯を構えた陶芸家・藤本能道(1919~1992)の、没後30年を記念した展覧会。同館には未完成品を含めて、約90点の作品が所蔵されており、ここ数年間、それらの調査を集中的に行ってきた。本展ではこうした活動を踏まえて、これまで展示する機会が少なかった未完成作品も、色絵陶磁の名品や珍しいオブジェと合わせて展示する。青梅の雄大な自然を背景にした、藤本の創作の軌跡を、人間国宝に指定される契機となった、色絵磁器の技法の解説と合わせて楽しめる。
開催概要
-
会期
2022年11月19日(土)〜2023年1月15日(日) -
会場
-
観覧料金
当日一般200円
詳細は公式サイトへ
-
休館日
月曜日(1月9日は開館)、12月29日~1月3日、1月10日
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録