第79回企画展 日めくりの世界 ―みつをはなぜ日めくりを作ったのか?―

毎日毎日キチンとめくる人。時折好きな言葉だけをめくる人。一番好きな言葉だけをずっと開いている人。みつを日めくりの使い方は様々だ。
ロングセラーとして愛されているみつをの日めくり。5年10年は当たり前で、「子どもの頃から毎日見ていて気がついたら20年?いや30年」という声もよく聞くという。
そんな日めくりはどうして生まれたのか? みつをはどうして日めくりというカタチにこだわったのか?
日めくり特集である本展は、そのあたりの秘密に迫る。みつをと言えば、まず日めくり。身近なわりには観る機会の少ない原作も展示される。
開催概要
-
会期
2022年9月30日(金)〜2023年1月29日(日) -
会場
-
観覧料金
一般1,000円
詳細は公式サイトへ
-
休館日
月曜日(10月10日、1月9日は開館)、12月29日~1月1日
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録