開館20周年記念 みせたい!日本画コレクション – 大観《無我》から新収蔵品まで一挙公開! –

水野美術館は、「きのこの総合企業」ホクト株式会社の創業者 故・水野正幸が蒐集した近現代の日本画コレクションをもとに、2002年長野市に開館した。
そして2022年7月、開館20周年を迎えた。これを記念した本展では、開館当初からの代表作・横山大観《無我》をはじめ、今回初展示となる西郷孤月、上村松園、鏑木清方の新収蔵品まで、選りすぐりの名品を一挙に紹介。加えて、普段公開されない貴重な資料類の展示、水野美術館と作家・作品にまつわるエピソードや、同館学芸員のイチオシ作品紹介など、さまざまな角度から同館の「見/魅せたい」思いを大放出する。
※会期中展示替えあり
開催概要
-
会期
2022年8月2日(火)〜9月25日(日) -
会場
-
観覧料金
当日一般1,100円
詳細は公式サイトへ
-
休館日
月曜日(9月19日は開館)、9月20日
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録
最新一覧
-
仙厓のすべて
-
砺波市美術館・となみ芸術文化友の会共同企画「源氏物語手鑑展」
-
ボストン美術館所蔵 THE HEROES 刀剣×浮世絵-武者たちの物語(兵庫展)
-
泉屋博古館東京リニューアルオープン記念展Ⅲ 古美術逍遙 ―東洋へのまなざし
-
絶景を描く ―江戸時代の風景表現―
-
特別展 日中国交正常化50周年記念「兵馬俑と古代中国~秦漢文明の遺産~」(愛知展)
-
特別展 藤田嗣治 子どもへのまなざし展
-
北海道新聞創刊80周年 聖徳太子1400年御遠忌記念 特別展 国宝・法隆寺展
-
酒田市美術館・土門拳記念館共同企画 2つのまなざし 江成常夫と土門拳 -ヒロシマ・ナガサキ-
-
Homō loquēns 「しゃべるヒト」~ことばの不思議を科学する~