特別展「寿ぎのきもの ジャパニーズ・ウェディング -日本の婚礼衣裳-」(奈良展)

婚礼は、人生において最も華やかな通過儀礼のひとつと言えるだろう。それゆえ、婚礼の儀式には祈りと喜びの感情が満ちあふれている。そしてその心情を表現するために、花嫁を美しく彩る婚礼衣裳や、婚儀に用いられる様々な調度品、そしてその場を演出するありとあらゆるものには、幸せを祈る色や形、模様が用いられた。
本展は、とりわけこうしたことが、美しくも洗練された形で行われていた江戸時代から昭和初期にかけての女性の婚礼衣裳や婚礼のしつらえを紹介しようとするもの。婚礼に対する日本人の思いと考え方が、これらの品々には表されていて、現代においては遠いものになりつつある、美しい祝いの姿をそこに見ることができる。作品を通して日本における吉祥のイメージを展覧するとともに、これらを生み出した「幸せを願う心」に思いを馳せる機会となってほしい。
※会期中展示替えあり
開催概要
-
会期
2022.04.23〜2022.06.19 -
会場
-
観覧料金
当日一般1,000円
詳細は公式サイトへ
-
休館日
月曜日
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録