宇都宮美術館コレクション ジョルジュ・ビゴー展

西欧化する日本の風俗、明治期の日本の事件、揺れ動く世界情勢―。ジョルジュ・ビゴーの名前を聞くと、多くの方が、切れ味鋭い彼の風刺画を思い出すことだろう。ユーモアというにはちょっぴり苦いイメージの数々が、近代化の時代の日本の歴史とともに、わたしたちの頭に刻まれている。
一方、遠い日本に憧れてやってきたこの芸術家は、日本の風景や人々の素朴な暮らしを描いた美しい作品たちも残している。そこには、ビゴーが自国の人々や後世のわたしたちに見せたかった「古き日本」の姿を見出すことができるだろう。
時に厳しく、時に優しい目で日本をみつめたこの芸術家は、いったいどのような人だったのだろうか。ジャポニスムがヨーロッパ中で流行していたとはいえ、はるか遠く、フランス・パリからひと月以上も船に乗って日本に来て、17年以上も生活してしまうのだから、ちょっぴり変わった人だったのかもしれない。彼の作品を通して、そんな愛すべき異国の友人との対話を楽しんでみてほしい。
※会期中展示替えあり
開催概要
-
会期
2021.02.07〜2021.05.16 -
会場
-
観覧料金
当日一般800円
詳細は公式サイトへ
-
休館日
月曜日(5月3日は開館)、4月30日、5月6日
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録