特別展 日本の色-吉岡幸雄の仕事と蒐集-

本展は、一昨年秋に急逝した染織史家・吉岡幸雄を追悼し、その業績を回顧する没後初の展覧会。
吉岡幸雄は、京都で江戶時代末期から続く染色工房の五代目当主であり、染織史家でもあった。吉岡は古来の文献をひもとき、伝世の染織遺品をはじめ古今東西の美術工芸を研究して伝統の色彩を求めた。各地に伝わる染料・素材・技術を訪ねて、その保存と復興に努め、社寺の祭祀、古典文学などにみる色彩や装束の再現・復元にも力を尽くした。
本展では、吉岡幸雄の美への憧憬と本質を見極める眼、そしてあくなき探求心によって成し遂げられた仕事と蒐集の軌跡を紹介する。
開催概要
-
会期
2021.01.05〜2021.05.09 -
会場
-
観覧料金
当日一般1,400円
詳細は公式サイトへ
-
休館日
月曜日(5月3日は開館)、4月13日、5月6日
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録
最新一覧
-
町田市立博物館所蔵 岩田色ガラスの世界 -岩田藤七・久利・糸子-
-
国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話(京都展)
-
再興第105回 院展(福岡展)
-
― リース・ミューズ7番地、アトリエからのドローイング、ドキュメント ― フランシス・ベーコン バリー・ジュール・コレクションによる(東京展)
-
ブラチスラバ世界絵本原画展 こんにちは(Ahoj)!チェコとスロバキアの新しい絵本(栃木展)
-
ミュージアム コレクションⅠ 驚異の三人!! 高松次郎・若林奮・李禹煥 ―版という場所で
-
歌川広重 二つの東海道五拾三次
-
ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island -あなたの眼はわたしの島-
-
特別展「生誕130年記念 髙島野十郎展」(奈良展)
-
日本画の風雅ー名都美術館名品展