「木」と「遊び」美術館

北海道立旭川美術館のコレクションの柱の一つなのが、「木の造形」である。1987年に開催された「はこで考える-あそびの木箱‘87」の出品作品をはじめ、これまで「遊び」をテーマとする楽しい木の作品を収蔵してきた。本展では、こうした作品を紹介するとともに、森の美術館「木夢」(西興部村)の木のおもちゃで実際に遊ぶことができるコーナーも登場する。
開催概要
-
会期
2021.01.09〜2021.03.31 -
会場
-
観覧料金
当日一般800円
詳細は公式サイトへ
-
休館日
月曜日(1月11日は開館)、1月12日
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録
最新一覧
-
町田市立博物館所蔵 岩田色ガラスの世界 -岩田藤七・久利・糸子-
-
国立ベルリン・エジプト博物館所蔵 古代エジプト展 天地創造の神話(京都展)
-
再興第105回 院展(福岡展)
-
― リース・ミューズ7番地、アトリエからのドローイング、ドキュメント ― フランシス・ベーコン バリー・ジュール・コレクションによる(東京展)
-
ブラチスラバ世界絵本原画展 こんにちは(Ahoj)!チェコとスロバキアの新しい絵本(栃木展)
-
ミュージアム コレクションⅠ 驚異の三人!! 高松次郎・若林奮・李禹煥 ―版という場所で
-
歌川広重 二つの東海道五拾三次
-
ピピロッティ・リスト:Your Eye Is My Island -あなたの眼はわたしの島-
-
特別展「生誕130年記念 髙島野十郎展」(奈良展)
-
日本画の風雅ー名都美術館名品展