デザインあ展(愛知展)

いま、こどもたちを取りまく状況は複雑化している。大量の情報がダイレクトに届き、現実と仮想があいまいになる時代、一人ひとりのより高度な判断力が求められるようになった。世界は複雑にからみあい、かつてないスピードで地球規模の課題が深刻化すると言われている。こうした、これまでの考え方では対応しきれない時代をしなやかに生きるちからがあるとすれば、それは「自分の目をもち」「自分で考えて解決策をみいだす」思考力だろう。
すぐれたデザインには、人と人、人とモノをよりよくつなぐ工夫がある。身のまわりに意識を向け(観察)、どのような問題があるかを探り出し(分解・分析)、どうすればよい状況をつくりだせるか考える(再構築・創造)……こうした一連のデザイン的な思考力が求められているのではないだろうか。
本展は、五感を活用した体験型展示や、斬新な映像表現を用いて、デザインのまなざしを導き、身近でリアルな発見ができる展示を行う。未来を担うこどもたちに、「見ること」「考えること」の豊かさとよろこびを体感してもらいたい。
開催概要
-
会期
2021.01.05〜2021.03.14 -
会場
-
観覧料金
一般1,300円(日時指定事前予約制)
※チケット購入は指定のコンビニまたはオンライン購入のみ(豊田市美術館窓口では購入不可)。詳細は同館公式サイトまで。
-
休館日
月曜日(1月11日は開館)
-
お問い合わせ
- カレンダーへ登録